埼玉県のオススメ観光スポット【ドライブ編】

千葉→埼玉に引っ越し(2021年7月)してまだ日が浅い上、
コロナ禍で、あまりお出かけ出来ていません…

サキタ

とは言え、千葉在住時代から、埼玉にはよく日帰りドライブ旅行で訪れていました。

そこで今回は、過去、3回以上ドライブで行った観光地をピックアップしてご紹介します。

たびエモン

3回以上行った=リピートしたくなる場所=おすすめスポットってことです!

幸手権現堂桜堤-幸手市

サキタ

関東屈指の桜の名所「幸手権現堂桜堤」では、堤の上に約1kmにわたって、およそ1,000本の桜が見事に咲きそろいます(3月下旬~4月上旬)。
…ですが、実は春以外もおすすめ!

春:桜(1回訪問)
初夏:あじさい
秋:彼岸花(2回訪問)
冬:水仙
という具合に、お花の開花リレーが続くのです!

サキタ

桜が美しいのは言うまでもありませんが、彼岸花も年々規模が大きくなって(2020年現在約500万本)いるようです。

例年、9月20~30日ごろには、圧巻の「レッドカーペット」状態に!
詳しくはこちらの記(外部リンク)にまとめています。

国営武蔵丘陵森林公園-滑川町

たびエモン

国営武蔵丘陵森林公園は、東京ドーム65個分の大きさ(304ha)に及ぶ広大な丘陵地にある公園です。

四季を通じて、さまざまな動植物が観察できます!過去に訪れた際に鑑賞したのは…
夏:ヤマユリ&ウバユリ(7月)
秋:紅葉のライトアップ(11月)
秋:コリウスなど(10月)
…です。

たびエモン

園内のサイクリングロードだけで、約17km あるらしい。広い園内をレンタサイクルで巡るのがおすすめ(自転車の持ち込みも可)です。

古代蓮の里-行田市

サキタ

古代蓮の里の面積は、東京ドーム約3個分(14ha)分!様々な植物がありますが、メインは、やはり「蓮」です。

行田市の天然記念物である古代蓮「行田蓮」約10万株(開花期は6月中旬から8月上旬)をはじめとして、「甲斐姫(かいひめ)」や、世界各国の蓮(40種類・約2万株)が鑑賞できます(開花時期はそれぞれ異なります)。

サキタ

古代蓮会館で、蓮のトリビアを知ると、より深く楽しめます。
展望台(有料)から見る、田んぼアート(見頃は7月中旬から10月中旬まで)もオススメです!

今日のまとめ

  1. 桜で有名な幸手権現堂桜堤は、四季を通じて楽しめる
  2. 国営武蔵丘陵森林公園は広い!レンタサイクルがおすすめ
  3. 古代蓮の里は蓮だけでなく、展望台や資料館も楽しんで

おまけ

埼玉の日常生活で印象深いのはこんなこと…

  • 大規模な川が多い(あくまで千葉との比較ですが)
  • 海が…ない!
  • ある図書館の郷土資料コーナーに「翔んで埼玉」が!

埼玉のことも千葉と同じくらい好きになりたい!
つづく…

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ