千葉みなとのおすすめ②千葉ポートパークで富士見

前回の「千葉みなとのおすすめ①」では、
千葉ポートパークのお花見について語りました。
(いずれも春~夏にかけての魅力でした。)
今回は秋から冬にかけての魅力について。

ビーチプラザから富士見

千葉ポートパークの「ビーチプラザ」からは、富士山がよく見えます↓

春夏でも富士山が見える日は、あるにはありますが、
空気の乾燥した秋~冬が、より条件が良いのです。

更に夕景もいいです↓

2016-10月中旬撮影

富士山はシルエットになり、よりクッキリ!
この日は、夕焼けが特に綺麗で、
散歩に来ていた他の人も、感動の声をあげていました。

ポートタワーから富士見

ビーチプラザのそばには千葉ポートタワー(125.15m)がそびえています。

晴れているなら、千葉ポートタワーに上がってみましょう。

↑東京湾越しに、富士山がバッチリ見えます。
このくらい晴れている日は、横浜や幕張のビル群も、よく見えます。

ちなみに、茨城県方向をみると、筑波山も見えます↓

ダイヤモンド富士

更に2月と10月の、数日間は、
ダイヤモンド富士が拝めます(^^)

2016年10月中旬撮影

千葉みなとのダイヤモンド富士は、日没時にみられます。
詳しい時間と場所は、千葉市観光協会が発信しています。

ダイヤモンド富士の時期には、例年、
観測会や、クルーズなど、様々なイベントが行われています。

夕方近くなると、カメラマンの三脚がズラーっと並びます。

夕焼けが千葉みなとを彩る

個人的な見解ですが
「千葉みなとの魅力は夕方以降に増す!」と思っています。

↑夕焼けを映して輝くポートタワー&観光船乗り場。
さらに時間が進むと、工場夜景やイルミネーションが楽しめます。

今日のまとめ

  • 千葉ポートパークの富士見は秋~冬がおすすめ
  • 千葉ポートタワーから東京湾越しに富士山を俯瞰できる
  • 夕焼けがさらに美しさをパワーアップさせる

「富士山へのあこがれが強すぎ」かも…

次回はポートパークおよび千葉みなと界隈の
夜景(工場夜景など)をご紹介します!

次回予告(千葉みなとの工場夜景)

つづく…

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ