2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 manager_n 600キロRUNこぼれ話 【回想】千葉の海沿いでみつけた壁アート3選 なぜ、人は海を前にしたとき、 絵筆をとりたくなってしまうのでしょう。そしてなぜ、「壁」に描くのでしょう。
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 manager_n ステイホーム中の記事 【回想】気づいたら茨城県にいた 今回は県境に関する旅の「こぼれ話」です! 千葉県の外周を走るのが「600キロRUN」のテーマだったはずなのに、「いつの間にか茨城県にいた」という経験を2度しました。2度とも、利根川沿いを走っている最中の出来事です。 利根 […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 manager_n 旭市 ⑮外川駅-飯岡(銚子市-旭市)屏風ケ浦を走る! 今日のルートは、ほぼ「屏風ケ浦」です。そして、少しだけ九十九里エリアに入ります。 お楽しみは屏風ケ浦、刑部岬…
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n 北総エリア ⑭-2 椎柴駅-外川駅(銚子市)ついに太平洋に到達!後編 前回の⑭-1の続きです。椎柴駅を出発して、銚子ポートタワーまでやってきました!ポートタワーの展望室へも行ってみることにしました。
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 manager_n 千葉の風景 ⑭-1 椎柴駅-外川駅(銚子市)ついに太平洋に到達!前編 前回の第13回目で、銚子市に入り、あと少しで待望の太平洋…という状態で、お預け状態に。
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 manager_n 利根水郷ライン ⑬小見川駅-椎柴駅(香取市-銚子市)コジュリンって何? コジュリンとは、野鳥の名だと、初めて知りました。「コジュリンこうえん」とは、どうやらその野鳥観察舎付近の公園のようです。
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n 利根水郷ライン ⑫佐原駅-小見川駅(香取市)水郷を30キロ走破! この日の走行ルートは、ちょっと異色。これまでひたすら利根川の南側を走ってきたけど、今日は利根川の北側の「加藤洲」と呼ばれるエリアを走ります。
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n 利根水郷ライン ⑪滑河駅-佐原駅(成田市-香取市)追い風参照? 坂東太郎に吹き荒れる北風と腹痛と戦っていたせいか、この古い町並みに、ものすごーく、癒やされました。
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 manager_n 利根水郷ライン ⑩安食駅-滑河駅(栄町-成田市)利根水郷ラインを鈍走! お楽しみは…ゴール間近の下総利根宝船公園と直売所しもふさ です!ゴールの目の前にて、買い物と、ランチする予定!
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n 印西市 ⑨湖北駅-安食駅(我孫子市-印西市-栄町)房総の駅が面白い 600キロRUNの9日目です。エリアは「東葛飾」から「北総」へ。利根川と鉄道の駅(成田線)とが、平行して走っているので、私にとっては交通至便で、ありがたいエリアです。