2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 manager_n 九十九里エリア 番外編⑧チーバくんの腕を描く(前腕①) 600キロRUNの番外編(続編)です。今回のお楽しみスポットは…前半:黒原不動滝の鯉のぼり 中盤:大多喜城といすみ鉄道の撮影スポット です。
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 manager_n 九十九里エリア 番外編⑥チーバくんの耳を描く(干潟八万石) 600キロRUNの番外編(続編)です。今回はチーバくんの「耳」を描きます。旭市の「干潟八万石」と呼ばれる田園地帯を走ります!
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 manager_n 九十九里エリア 【朗報】旭市のサイクリングロードが開通してた! 2022年4月21日、旭市をRUNで再訪したところ、海沿いのサイクリングロードの工事が終わり、快走区間が延びていました!
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 manager_n ステイホーム中の記事 【回想】九十九里浜を走るのは無謀だった 千葉県の刑部岬から太東埼まで、約60km続く九十九里浜。海を見ながら快走!…を夢見ていましたが、現実はそんなに甘くなかった…
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 manager_n 一宮町 ⑱一松海岸-大原駅(長生村-いすみ市)ついに九十九里浜を走破! 九十九里浜RUNの最終日です! 一宮では、東京オリンピックのサーフィン競技会場にも立ち寄ります。
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 manager_n 九十九里ビーチライン ⑰-2蓮沼海浜公園-一松海岸(山武市-長生村)鰯ざんまい(後編) 前回の⑰-1の続きです。鰯三昧の定食をいただいたあと、再出発!
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 manager_n 太平洋岸自転車道 ⑰-1蓮沼海浜公園-一松海岸(山武市-長生村)鰯ざんまい(前編) 約66kmある九十九里浜。風光明媚なこの浜を、3日かけて走る予定。今回はその2日目です。今回は海の駅にも立ち寄ります!
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 manager_n 太平洋岸自転車道 ⑯飯岡-蓮沼海浜公園(旭市-山武市)九十九里浜の渚 今回のルートは、ひたすら九十九里浜。九十九里浜の渚を爽快に走ることをイメージしていたのですが…