逆境は人を強くする!
皆さま、真夏は何時頃走っていますか?

私は2022年の真夏は暑さを避けて、休日の早朝に走りました。
不思議なことに、暑い日ほど、早起きするモチベーションが高かったです。
そして暑い日ほど、走行距離も長めでした。
客観的な記録を並べてみると、一目瞭然でした。
↓ガーミン(ランニングウォッチ)の走行履歴
日付 | スタート時刻 | 走行時間 | 走行距離 | 体感温度 |
7/30 | AM5:21 | 60分 | 6.6km | 39.4℃ |
8/07 | AM4:59 | 59分 | 6.8km | 25.0℃ |
8/15 | AM5:18 | 62分 | 6.5km | 23.9℃ |
8/20 | AM8:22 | 51分 | 5.9km | 24.4℃ |
8/27 | AM5:45 | 36分 | 4.0km | 25.0℃ |
9/04 | AM6:30 | 15分 | 1.8km | 23.9℃ |
9/11 | AM8:37 | 26分 | 2.8km | 22.2℃ |
9/18 | AM8:05 | 16分 | 1.9km | 23.9℃ |
これを見ると、
「真夏(7月下旬~お盆頃)ほど、早起きして長く走っている」
ということが分かります。
そして秋の気配を感じ始めたこ9月には、
スタート時間も遅くなり、走行距離も短くなっています。
つまり、逆境は私のモチベーションをあげているということになります。
加えて言えば
- 早朝に早起きして走る優越感
- 静けさを味わう特別感
などが、早朝RUNを後押ししてくれたと感じています。
今日のひとこと
逆境は時として人を強くする!
秋の訪れとともに早朝RUNは店じまいです …
つづく