2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 manager_n ステイホーム中の記事 【回想】怖い体験-二度と行かないと誓った場所 今回はRUN中に危険に遭遇した「酷道」の体験談です。長い旅の中で、最もこわかった道を3か所選んで、ご紹介します。
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n かずさ・南房総エリア ㉙巌根駅-姉ヶ崎駅(木更津市-市原市)盤洲干潟と牛込の電柱群 600キロRUNの29日目です。 前回のゴール、小櫃川の金木橋からのスタート! 盤洲(ばんず)干潟やアクアラインを見ながら走ります。
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n かずさ・南房総エリア ㉘青堀駅-巌根駅(富津市-木更津市)中の島大橋 600キロRUNの28日目です。 前回のゴール、青堀駅からのスタート!京葉工業地域沿いを走りつつも、東京湾を望む風光明媚なルートです。
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n 富津市 ㉗上総湊駅-青堀駅(富津市)東京湾観音と富津岬 600キロRUNの27日目です。 前回のゴール、上総湊駅からのスタート!今日は富津岬を含む、かなり長い行程を予定しています。
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 manager_n 太平洋岸自転車道 ㉖-2岩井駅-上総湊駅(南房総市-富津市)あじフライにかぶりつけ! 600キロRUNの24日目。前回㉖-1の続きです。この日の後半戦のお楽しみは、①金谷のフェリーターミナル(あじフライ)②竹岡のヒカリモ発生地です。
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 manager_n 鋸南町 ㉖-1 岩井駅-上総湊駅(南房総市-富津市)鋸山はホントにギザギザ! 600キロRUNの26日目です。東京湾フェリーが発着する金谷や、鋸山も通過します!観光の要素盛りだくさん。
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n 太平洋岸自転車道 ㉕館山駅-岩井駅(館山市-南房総市)大房岬と絶景海岸 600キロRUNの25日目です。 前回ゴールした館山駅からのスタートです。東京湾を北上しながら、長~い海岸線をひた走ります。食べる要素が多い回です(^_^)
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 manager_n 太平洋岸自転車道 ㉔-2相浜-館山駅(館山市)沖ノ島 この日のお楽しみは、沖ノ島。 東京湾に地続きで突き出ている無人島です。